
SBI FXトレードにデモトレードはあるの?
デモトレードがない場合、どう練習すればいいの?
SBI FXトレードを使ったFXの始め方が知りたい
この記事を読むと、上記の疑問や悩みを解決できます。

こんにちは!現役FXトレーダーの河野です。
結論から言うと、SBI FXトレードにはデモトレードがありません。
しかし実は新規口座開設キャンペーンを使えば、実質無料で本番取引を始められることをご存知でしょうか?
そこでこの記事では、SBI FXトレードの特徴を解説するとともに、デモトレードがないSBI FXトレードでFXを始める方法をお伝えします。
記事内容を実践すれば、デモトレードがないSBI FXトレードでも安全にFXを始めることができますよ。
それでは最初にSBI FXトレードにデモトレードがない点について解説します。
【前提】SBI FXトレードにデモトレードはない
SBI FXトレードでは、PC版・スマホ版どちらもデモトレードサービスがありません。
もともとは「SBI FX α デモ取引」というデモトレードがあったのですが、2016年5月31日をもってサービス終了となりました。
つまりSBI FXトレードに口座開設すると、ぶっつけ本番でFXをすることになるんです!
そこで、FXの基礎知識すらない状態で大切なお金を投資する事態を避けるための対処法を後述するよ。
まずはSBI FXトレードのおすすめポイントを見ていきましょう。
デモトレードがないSBI FXトレードの6つの強み
デモトレードがなくても、FXトレードには6つの強みがあります。
- 実践経験を早く積める
- 1通貨単位から取引できる
- 1円単位で入金可能
- 取引手数料が無料
- スプレッドが狭い
- 高機能スマホアプリがある
実践経験を早く積める
最初から本番取引を行うので、実践経験を早く積むことができます。
たとえば本物のお金がかかった状態だと、欲や不安などの感情が邪魔をして取引判断が乱れやすいんです。
デモトレードでは、そのような本番ならではの経験はできません。
SBI FXトレードなら、常に冷静な取引判断ができるメンタルを早く磨けますよ!
1通貨単位から取引できる
SBI FXトレードは1通貨単位で取引できます。
つまりレバレッジ25倍で米ドル/円の通貨ペアを1通貨取引する場合、約5円あればFXができるので、資金負担が軽くて助かりますよね!
コーヒー1杯(100円)我慢するだけで約25米ドルの取引ができるので、気軽に本番経験を積むことができます。
1円単位で入金可能
約5円からFXができることに合わせて、SBI FXトレードでは1円単位で入金できるようになっています。
またオンライン入金をすれば残高に即時反映されるだけでなく、入金手数料も無料です。
他のFX会社でもオンライン入金なら手数料はかかりませんが、FX会社によって1,000円や5,000円、1万円など一定の金額単位でなければ入金できないので、資金負担が大きくなります。
取引手数料が無料
SBI FXトレードでは、取引手数料が一切かかりません。
取引する時間帯や通貨ペア、ロット数、取引回数などに関係なく取引手数料は無料です。
ただし次で解説するスプレッドは手数料とは別にかかるので気をつけましょう。
スプレッドが狭い
SBI FXトレードのスプレッドは業界最低水準です!
スプレッドが狭いほどコストを抑えて取引ができますよ。
たとえば米ドル/円を1,000通貨取引した場合のスプレッドは、他社では0.2~0.3銭ですが、SBI FXトレードなら0.09銭と圧倒的な狭さです。
米ドル/円1,001通貨~100万通貨の取引でも0.17~0.27銭なので、本番経験を積んで取引量を増やしたとしても他社に負けない低コスト取引ができます。
高機能スマホアプリがある
SBI FXトレードには、「SBI FX TRADE」というスマホアプリ(iPhone/Android対応)があります。
特徴的なのはチャートを同時に4つまで表示できたり、チャートの表示設定をしておけばワンタッチで呼び出せる便利機能がある点です。
また「自動トレンドライン機能」を使えば、チャートに自動的にトレンドラインを引いてくれるので、初心者でも相場の状況をつかみやすくなります。
テクニカル指標も他社アプリより豊富に搭載されていて、操作性にも優れた優秀な取引ツールと言えるね。
デモトレードがないSBI FXトレードのデメリット2つ
デモトレードがないSBI FXトレードには、以下2つのデメリットもあります。
- いきなり本番取引になる
- ロット数に応じてスプレッドが変わる
それぞれの内容の詳細を見ていきましょう。
いきなり本番取引になる
SBI FXトレードにはデモトレードがないので、ぶっつけ本番の取引になります。
右も左もわからない状態で取引しても、損失を出す可能性が非常に高いです。
最初は最低証拠金4円に近い金額を入金して少額取引を行い、利益よりも経験を積むことを優先して取引してください。
ツールの操作や取引の流れ、チャートの読み方や損益が出る感覚を少しずつ覚えましょう!
ロット数に応じてスプレッドが変わる
SBI FXトレードは1,000通貨と1,001通貨の取引を境にスプレッドが変わるので、1,001通貨以上を取引するときはコスト管理に注意しましょう。
先ほどメリットでスプレッドを比較しましたが、1,001通貨以上の取引では他社とほぼ同じコストがかかりますよ。
ただし1,000通貨以下の少額取引のスプレッドなら業界トップクラスの狭さなので、コストを抑えて少額取引がしたい人はSBI FXトレードがおすすめです!
デモトレードがないSBI FXトレードでFXを始める3つのステップ
デモトレードがないSBI FXトレードでFXを始めるときは、次の3ステップを踏むと安全です。
- FXの勉強をする
- 別のFX会社のデモトレードを使う
- 少額で取引を始める
SBI FXトレードはデモトレードがない分本番ツールのサービスに力を入れている会社なので、ぜひ使ってみてくださいね!
ステップ①FXの勉強をする
まずは勉強して、FXの知識を身につけておきましょう。
本やネットの情報、FX会社の配信動画や無料セミナーを使うといいですよ。
ただし勉強ばかりでは飽きてしまうので、ある程度の知識が身についたらステップ②に進み、取引練習と組み合わせて理解を深めてください。
ステップ②別のFX会社のデモトレードを使う
次に、SBI FXトレード以外のデモトレードを使います。
メールアドレスだけの簡単登録で数分でデモトレードを始められる「GMOクリック証券」か「外為オンライン」がおすすめです!
どちらもスマホ版のデモトレードアプリがあるので、時と場所を選ばずに練習することができますよ。
ただし他社のデモトレードツールとSBI FXトレードの本番ツールは、操作環境が異なる。
そのためデモトレードでは取引ツールの操作性よりも、FXの仕組みや取引の流れ、通貨ペアの値動きやチャートの読み方を重点的に勉強しよう。
ステップ③少額で取引を始める
約6円から取引できるSBI FXトレードの強みを生かして、少額取引で本番の経験を積みましょう。
安定して利益を出せるようになったら追加入金をして取引量を増やし、より多くの利益を狙うといいですね。
なお注意点としては、追加入金をした後はレバレッジ3倍以下で取引することです。
ハイレバレッジで取引量を増やすと、同じ為替変動幅でも発生する損失が大きくなるからです。
レバレッジ3倍で取引するための資金量と取引量を表にまとめたので参考にしてください。
レバレッジ | 1万通貨 | 1000通貨 | 100通貨 | 1通貨 |
---|---|---|---|---|
25倍 | 40,000円 | 4,000円 | 400円 | 4円 |
10倍 | 100,000円 | 10,000円 | 1,000円 | 10円 |
5倍 | 200,000円 | 20,000円 | 2,000円 | 20円 |
3倍 | 333,333円 | 33,333円 | 3,333円 | 33円 |
1倍 | 100万円 | 10万円 | 1万円 | 100円 |
デモトレードがないSBI FXトレードでFXを始める方法 まとめ
上記で紹介した「SBI FXトレードのFXの始め方4ステップ」を実践すると、今後はデモトレードがないSBI FXトレードでFXを始めて大丈夫なのかと悩まずに済みます。
また別のFX会社のデモトレードで練習すれば、安全に本番に入れるようになりますよ。
最後にもう一度、内容を確認しましょう。
- SBI FXトレードにはデモトレードがない
- FX初心者は「GMOクリック証券」か「外為オンライン」のデモトレードで練習しよう
- SBI FXトレードは超少額(約6円~)で本番取引ができる

「デモトレードがないFX会社を使うのは不安」と最初は思うかもしれませんが、まずは別のFX会社のデモトレードで練習して相場観を学んでみてください。
そして慣れてきたら、少額で本番取引をしてみましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
デモトレードがないSBI FXトレードでFXを始める方法
Q&A
- SBI FXトレードでデモトレードはできる?
-
SBI FXトレードでは、PC版・スマホ版どちらもデモトレードサービスがありません。
もともとは「SBI FX α デモ取引」というデモトレードがあったのですが、2016年5月31日をもってサービス終了となりました。
つまりSBI FXトレードに口座開設すると、ぶっつけ本番でFXをすることになります。
- SBI FXトレードにはどんな強みがあるの?
-
SBI FXトレードには、次の6つの強みがあります。
・実践経験を早く積める
・1通貨単位から取引できる
・1円単位で入金可能
・取引手数料が無料
・スプレッドが狭い
・高機能スマホアプリがある
【詳しくは、記事内の「デモトレードがないSBI FXトレードの6つの強み」で解説しています。】
- デモトレードがないFX会社では、どうやってFXを始めたらいい?
-
デモトレードがないSBI FXトレードでFXを始めるときは、次の3ステップを踏むと安全です。
・FXの勉強をする
・別のFX会社のデモトレードを使う
・少額で取引を始める
【詳しくは、記事内の「デモトレードがないSBI FXトレードでFXを始める3つのステップ」で解説しています。】